お久しぶりです。
先日、Xのフォロワー数が3万人を超えました…!
数字だけ見れば「大きな会社の社員数みたいだな」とか思うんですが、冷静に考えたらその一人一人に人生や挑戦があって、その中で何かのご縁で私のアカウントを見つけてフォローしてくださったんだな〜と思うと、3万人という数字以上にありがたくて、なんだかじーんとします。
最初はほんの独り言のような呟きでした。
けれど言葉は不思議なもので、いつの間にか遠くまで届き、誰かの心に触れることがある。その積み重ねが今日に繋がっているのだと思うと感謝しかありません。
このアカウントでは、会社経営のリアルな部分やビジネスの気づきを等身大で発信していて、うまくいくこともあれば、正直「うわ…やらかしたな」という失敗談もたくさんあります。
そのすべてが学びになっていて、それを共有することで誰かの役に立つのなら本望です。
フォロワーの中には同じ経営者の方やこれから起業したい方、あるいは昔からの友人まで、本当に多様な方がいます。それぞれ立場は違っても「挑戦する」「前に進む」という姿勢では同じ仲間だと思っています。
このブログの読者の中にも私のアカウントをフォローしてくださっている方がいるかもしれません。
それでもあえてこの場でアカウント名を公開しないのは、シンプルに「数字や名前よりも”言葉そのもの”に触れてほしい」と思うからです。
Xを始めとする各SNSでは、その日の気付きや経営の現場でのリアルの発見をできるだけタイムリーに発信しています。スピード感を持って言葉を投げかけられるのがSNSの良さですね。
一方このブログでは、もう少し立ち止まって考えを整理し、長期に渡って残しておきたいことを丁寧に書いています。
SNSが「日々のメモ」だとしたら、ブログは「後から読み返すためのノート」のような存在。
だからこそ、この場ではアカウント名を公開していません。数字よりも、言葉そのものと静かに向き合っていきたいからです。
…と、なんだかカッコつけたような事を言ってしまいましたが、本当のところ私はかなり気分屋な性格なので、今こうして「3万人突破!感謝です!」と言っていても、明日になったら急にSNSを辞めるかもしれません。
なので、無責任にアカウントを公開してフォローを促すようなことはしたくないのです。笑
その代わりこのブログはゆっくり続けていけたらいいなと考えています。(更新頻度は少なすぎですが…!)
私のこのブログを読んでくださっている方の中に、Xでフォローしてくださっている方も大勢いらっしゃると思うので、この場で改めて感謝を伝えさせてください。
アカウントをご存知ない方もいつかどこかで私のアカウントを発見したら、それは偶然のご縁。そのときは是非「見つけたよ!」と声をかけていただけたら嬉しいです!